よくある質問はボットで自動回答
InSite ヘルプデスク
同じ質問を受け答えするのは時間のムダ。よくある質問をQ&A形式で保存して、後はチャットボットに自動回答させる社内ヘルプデスクサイトを「15」分で作成できます。
Teams との親和性が高く、チームごとのQAサイトを Teams 上に表示できます。
このような課題を解決します
■Microsoft 365 導入後の問い合わせに対応しきれるのか、不安を感じている
■社内FAQや検索では解決せず、担当者に常に連絡が入る
■社内ポータルから、Teamsから、スマホから、どこからでも利用したい
利用メリット
チャットボットでコスト削減
ユーザーの利便性も向上
FAQやノウハウを蓄積
複数のQAサイトが持てる
社内ポータル、Teams、スマホ
どこからでもアクセス
チャットボットでコスト削減、ユーザーの利便性も向上
チャットボットが24時間365日、担当者に代って対応するので、業務の効率化が図れます。ユーザーは話しかければすぐに回答が得られるので、スピーディーに目的の情報にたどり着けます。
FAQやノウハウを蓄積、複数のQAサイトが持てる
FAQを蓄積すれば、社員がどんな問題で困っているのか把握できます。レイアウトを選んでFAQを登録すればサイトは完成。
システム部用、総務用などQAサイトは最大2サイトまで作成できます。(2サイト以上作成したい場合は別途お問い合わせください)
社内ポータル、Teams、スマホ、どこからでもアクセス
SharePointのモダンUIに対応するため、スマホからでも快適。さらにチャットボット機能は Microsoft Teams との親和性が高く、チームごとにボット機能を掲載するなど、便利に利用できます。
お問い合わせフォーム
送信いただいた後、担当者からご連絡差し上げますので、お間違いのないようご入力ください。